- 日時
- 1992年11月22日(日)
- 場所
- 横浜女性フォーラム
- プログラム
-
第一部
行進曲「ボギー大佐」Kenneth Joseph Alford
序曲「春の猟犬」Alfred Reed
イギリス民謡組曲 Ralph Vaughan Williams
「詩人と農夫」序曲 Franz von Suppe第二部
シンコペイテッドクロック
そりすべり
トランペット吹きの休日
セレナータ
舞踏会の美女第三部
マジック
ストレンジャーインパラダイス
ディズニーメドレー
アフリカンシンフォニー - コメント
- 復活の演奏会開催。非常に盛り上がる。
団の代表は、斉藤さんだったが、この演奏会を期に土志田さんにバトンタッチした。
- 日時
- 1993年9月5日(日)
- 場所
- 横浜市神奈川公会堂
- プログラム
-
第一部
歌劇「予言者」より戴冠式行進曲 Giacomo Mayerbeer
カント W Francis Mcbeth
アルヴァマー序曲 James Barnes第二部
ムーンライト・セレナーデ
クラリネット・カメオ
アンジェラーズ・ソング
ホルン・A・プレンティ
バリトン・ブギ
トロンボナンザ第三部
吹奏楽のための第二組曲 Gustav Holst
組曲「惑星」より 木星~歓喜をもたらすもの~ Gustav Holst - コメント
- ホルストの「木星」にチャレンジする。いろんな意味ですごい演奏会だった。
- 日時
- 1994年10月23日(日)
- 場所
- 横浜市港北公会堂
- プログラム
-
第一部
行進曲「勇者」T.Bidgood
大草原の歌 Rex Mitchell
吹奏楽のための第一組曲 Gustav Holst第二部
サンダーバード
交響組曲 宇宙戦艦ヤマト「誕生」
となりのトトロ・メドレー
ウエストサイド・ストーリー・セレクション第三部
劇的物語「ファウストの劫罰」より ラコッツィー行進曲 Hector Berlioz
歌劇「ローエングリーン」より エルザ大聖堂への行列 Richard Wagner
スラブ行進曲 P. Tschaikowski - コメント
- わたし(弥七)はこの演奏会は忙しくて出られなかった。そのためあまりよくわからないが、OBバンドの転機となった演奏会のように感じる。
客席で聞いていて、「やっっぱり演奏会出たかったなぁ」と強く感じた事を覚えている。
- 日時
- 1995年11月5日(日)
- 場所
- 横浜女性フォーラム
- プログラム
-
第一部
アンパリト・ロカ Jamie Texidor
カンタベリー・コラール Jan Van der Roost
シンフォニア・ノビリッシマ Robert Jager第二部
恋のカーニバル
True Love
オールウェイズ・ラブ・ユー
オーメンズ・オブ・ラブ第三部
「カレリア組曲」より 行進曲風に Siberius
歌劇「ホヴァンシチーナ」より
前奏曲「モスクワ河の夜明け」Modest Mussorugsky
歌劇「どろぼうかささぎ」序曲 Rossini - コメント
- なんといても忘れもしない悪夢のMC事件。演奏会で何か企画をやろうと、チャレンジするも失敗。いい経験をさせてもらった。
- 日時
- 1997年6月29日(日)
- 場所
- 横浜女性フォーラム
- プログラム
-
第一部
コンサートマーチ「セカンド・センチュリー」Alfred Reed
コヴィントン広場 James Swearingen
序奏とファンタジア Rex Mitchell第二部 合唱との合同ステージ
合唱卒業生
組曲「遠い日の歌」より
1.にげていく男
2.おはなし
3.せっせっせ
4.ブランコ
5.ちいさい花
流浪の民
吹奏楽卒業生
歌劇「レーモン」序曲 C. L. A. Thomas
歌劇「アイーダ」第二幕第二場より 賛歌・行進曲・舞曲 J. Verdi第三部
ブラスフィーバー
イエスタデイ・ワンス・モア
スパイ大作戦のテーマ
バックドラフト・メドレー - コメント
- 磯貝先生の退任を期に、合唱との合同で演奏会を企画する。
- 日時
- 1999年6月27日(日)
- 場所
- 横浜女性フォーラム
- プログラム
-
第一部
アパラチアン序曲 James Barnes
ウェールズ組曲 Albert Oliver Davis
シーゲート序曲 James Swearingen
The Seventh Night of July 酒井 格第二部
トランペット吹きの休日
ピンクパンサー
古畑任三郎のテーマ
イン・ザ・ムード
アラジン・メドレー - コメント
- 2年ぶりの演奏会だというのに、台風の直撃に遭う。そんな中にもかかわらず、沢山のお客様に来場いただいた。自分たちの実力を良く分かってないらしく、とんでもない曲を選んでしまったような記憶が・・・。(七夕・・・などなど。。)
- 日時
- 2000年7月9日(日)
- 場所
- 横浜市南公会堂
- プログラム
-
第一部
セカンド・センチュリー Alfred Reed
フラッシング・ウインズ Jan Van der Roost
アルルの女 第二組曲 G. Bizet
アルメニアンダンス パート1 Alfred Reed第二部
ハリウッド万歳
タイタニック・メドレー
映画「慕情」メインテーマ
アメリカン・グラフィティIX
カーペンターズ・フォーエバー
インディ・ジョーンズ「魔宮の伝説」より フィナーレとエンド・クレジット - コメント
- 今回の演奏会は今までのアンケートに多かった曲を20世紀最後の年ということもあって「心に残る20世紀の名曲」をテーマに構成してみました。幅広い年齢層の方々が来場してくれたことが、とてもうれしかった。
- 日時
- 2001年7月8日(日)
- 場所
- 会場
- プログラム
-
第一部
PROUD SPIRIT James Swearingen
アメリカーナ Frank Erickson
セドナ Steven Reineke
タンホイザー大行進曲 R. Wagner第二部
21世紀宇宙の旅(オープニング)
ボイジャー
ネバー・エンディング・ストーリーのテーマ
宮崎駿アニメファンタジー
ディズニー・ファンティリュージョン! - コメント
- 今回の演奏会は21世紀 スペース&ファンタジーをテーマに構成。ハイレベルの曲をまたしても選択してしまったがために、練習は大変だった。
一部では新しい曲にもチャレンジをし、幅が広げられた(?)と思う。
アンコールはY校ならではの「鉄腕アトム」と、「明日があるさ」を演奏。一番出来が良かったという噂も・・・。
- 日時
- 2002年7月7日(日)
- 場所
- 横浜女性フォーラム
- プログラム
-
第一部
フニクリ・フニクラ L. Denza / Arr.Alfred Reed
高い空のかなたに Robert Sheldon
吹奏楽のための第一組曲 Gustav Holst第二部
ジャパニーズ・グラフィティV
エル・レリカリオ
コパカバーナ
アフリカン・シンフォニー第三部
ナイルの守り Kenneth Alford
ロス・ロイ Jacob de Haan
威風堂々 第一番 Edward Elgar - コメント
- 今回の常任指揮者に 大橋さんを迎えてのはじめての演奏会。
練習は今までにない熱いものでした。
一番苦労したのは「ジャパニーズグラフティーⅤ」(だと筆者は思っているのだが。。)
ルビーの指輪は曲者(くせもの)でした。
ワールドカップ開催の年 ということで2部は「ワールド・ザ・ポップス」と題して選曲。
過去最高の集客数となる演奏会になりました。
(いつもは余る(爆) パンフレットが足りなくなったとかならないとか。。。)
- 日時
- 2003年7月6日(日)
- 場所
- 横浜女性フォーラム
- プログラム
-
第一部
マーキュリー Jan Van der Roost
海の歌 Rex Mitchell
エル・カミーノ・レアル Alfred Reed第二部
トランペット吹きの休日 Leroy Anderson
夏の思い出 中田 喜直
イギリス民謡組曲 Ralph Vaughan Williams
春の猟犬 Alfred Reed第三部
ディズニーメドレー
A列車でいこう
美女と野獣
ジャパニーズ・グラフィティVI
カウボーイ - コメント
- 今回は第10回の演奏会とOB会の創立30周年とが重なった年ということもあり、記念演奏会とし て過去の演奏会を振り返り、再度チャレンジしたい曲や思い出の曲を中心に構成してみました。
またまた自分たちの技量を見誤ったかもしれません。。。
演奏時間も長く、曲の難易度も高く、さらには演奏者不足。。。
最後のカウボーイ、意識が飛んだ団員もいました(笑)
それでも、お客様からは「良かった!」というお言葉をいただき、
歩みは遅いけれども、確実に上達しているのでしょう(と思いたい!!)
次回は体力が追いつく曲にしたいとおもう今日この頃。。。(平均年齢上昇中・・・)
- 日時
- 2004年7月11日(日)
- 場所
- 横浜市磯子公会堂
- プログラム
-
第一部
フロレンティーナ Julius Fucik
吹奏楽のための第二組曲 Alfred Reed
プスタ Jan Van der Roost
歌劇「サムソンとデリラ」より バッカナール C. Saint-Saens第二部
宝島
タイプライター
ニューシネマパラダイス
ジャパニーズ・グラフィティVIII~ウルトラ大行進~
あの日聞いた歌 - コメント
- ・・・今回もちびっとハードな演奏会でした。(汗)
なかなか曲が仕上がらず、一時はどうなる事と思いましたが、
何とか格好はつけられて一安心です。
最後はジャンジャンバリバリ終われたし。(笑)
来年はもっと気持ちに余裕を持って望みたいと思います。あと今回の演奏会で忘れてならないのは、開演直前の豪雨・・・。
まるでバケツをひっくり返した様な雨&雷!
思わず見に行ってしまいました。(爆)激しい雷雨の中、ご来場頂いた皆様誠にありがとうございました。
次回演奏会にも是非足をお運びください。
- 日時
- 2005年6月5日(日)
- 場所
- 横浜市西公会堂
- プログラム
-
第一部
オリンピックマーチ 古関 裕而
アルヴァマー序曲 James Barnes
大草原の歌 Rex Mitchell
吹奏楽のための第三組曲 Alfred Reed第二部
「ターザン」より トゥ・ワールズ
オーメンズ・オブ・ラブ
久石譲作品集
ジャパニーズ・グラフィティIX~いい日旅立ち~
シング・シング・シング - コメント
- 今回の演奏会は大勢の現役生に協力をしていただきました。台の上に載ってくださった人も、裏方として協力してくださった人も、皆さん、本当にありがとうございました。
さて、演奏の方は満足したメンバーもいれば、来年の課題が浮き彫りになったと感じるメンバーもいればといったようなかんじでしょうか。(笑)
- 日時
- 2006年6月4日(日)
- 場所
- 横浜市旭公会堂
- プログラム
-
第一部
K点を超えて 高橋 伸哉
天空への挑戦 Robert Smith
組曲「ガリバー旅行記」Bert Appermont
アルメニアンダンス パート1 Alfred Reed第二部
エレクトリカルパレード
アンダー・ザ・シー
トランペットとバンドのためのマカレナ
ルパン三世のテーマ
ジャパニーズ・グラフィティ~弾厚作作品集~ - コメント
- プログラムには載せていないのですが、Y校の校歌を演奏しました。
過去の演奏会でお客様からリクエストが多かった事を受けて、初めての試みです。
今回は団員から「演奏していて楽しかった」と言う声が多かったです。
皆様は、いかがでしたか?
- 日時
- 2007年5月27日(日)
- 場所
- 横浜市磯子公会堂
- プログラム
-
第一部
マーチ「春風」南 俊明
オリエント急行 Philip Sparke
天国と地獄 J. Offenbach第二部
「オペラ座の怪人」メドレー
パイレーツ・オブ・カリビアン~サウンドトラック ハイライト~
ウィーアーオールアローン
ジャパニーズ・グラフィティXI~刑事ドラマ・テーマ集~
マンボ・ジャンボ
- 日時
- 2008年5月18日(日)
- 場所
- 横浜市泉公会堂
- プログラム
-
第一部
歌劇「カルメン」より 第一幕への前奏曲 G. Bizet
アルセナール Jan Van der Roost
G線上のアリア J. S. Bach
ロス・ロイ Jacob de Haan第二部
ディズニー・クラシック・レビュー
チャタヌガ・チュー・チュー
ケアレス・ウィスパー
メモリーズ・オブ・ヘンリー・マンシーニ
ジャパニーズ・グラフィティV~日本レコード大賞 栄光の昭和50年代~ - コメント
- 第15回の記念演奏会に関わらず、演奏者がとてもさみしい演奏会になってしまいました。
ですが来場されたお客様から「少人数なのでまとまりがあった」等の暖かいコメントをたくさんいただきました。
皆さんありがとうございました。
- 日時
- 2009年5月12日(日)
- 場所
- 横浜市磯子公会堂
- プログラム
-
第一部
セカンド・センチュリー Alfred Reed
シーゲート序曲 James Swearingen
主よ 人の望みの喜びよ J. S. Bach
バレエ音楽「シルヴィア」より バッカスの行列 Leo Delibes第二部
サンダーバード
ボヘミアン・ラプソディ
ユー・レイズ・ミー・アップ
アメリカン・グラフィティIV
リトル・マーメイド・メドレー - コメント
- ユー・レイズ・ミー・アップ ユーフォニアムソロ 島田 章
今回の演奏会は「暑い!」演奏会でした。リハの最中からホール内の気温は上がり続け、会場のお客様もプログラムをうちわ代わりにパタパタされる方を多く見かけました。申し訳ありません。
さて、主な練習場所だった青年館が耐震工事のため一年間使用できずに、練習場所を転々とした中での演奏会でした。
その割にはなんとかまとまった演奏会になったのではと自負しております。
- 日時
- 2010年5月9日(日)
- 場所
- 横浜市磯子公会堂
- プログラム
-
第一部
行進曲「ボギー大佐」Kenneth Alford
アパラチアン序曲 James Barnes
グリーンスリーブス イングランド民謡
「アイーダ」より Giuseppe Verdi第二部
宇宙戦艦ヤマト
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス
アマポーラ
GSコレクション
グレン・ミラー・メドレー - コメント
- ゲスト指揮者にY校の足立昭夫先生をお迎えしました。
第一部の「グリーンスリーブス」、第二部の「アマポーラ」、「GSコレクション」の3曲の指揮をお願いしました。
第二部ではドラムを中心においたステージ配置でお届けしました今回の演奏会ですが、皆さんはいかがでしたか?
- 日時
- 2011年5月29日(日)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 小ホール
- プログラム
-
第一部
美中の美 J. P. Sousa
イギリスの海の歌による組曲 Philip Sparke
ガリバー旅行記 Bert Appermont
銀河鉄道 広瀬 勇人第二部
情熱大陸コレクション
ニュー・シネマ・パラダイス
ハナミズキ
ジャパニーズ・グラフィティ~日本レコード大賞、青春の70年代~
カーペンターズ・フォーエバー - コメント
- 今回は初めてのことが多かった演奏会でした。
常任指揮者にY校の足立昭夫先生をお迎えしての初めての演奏会。
初めての夜の演奏会
そして、はじめてのみなとみらいホール新しい形でスタートを切ることになったOBバンドですがこれからもよろしくお願い致します。
なお、次回の定期演奏会もみなとみらい小ホールにすでに予約済みです!
- 日時
- 2012年5月6日(日)
- 場所
- みなとみらいホール 小ホール
- プログラム
-
第一部
セカンド・センチュリー Alfred Reed
序曲「バラの謝肉祭」Joseph Olivadoti
ブルック・グリーン組曲 Gustav Holst
百年祭 福島 弘和第二部
踊り明かそう Arr. 岩井 直溥
いとしのエリー Arr. 金山 徹
ジャパニーズ・グラフィティXVI~坂本冬美メドレー~
君の瞳に恋してる~フルートとバンドのための~
愛するデューク Arr. 岩井 直溥 - コメント
- 君の瞳に恋してる Flute Solo 畠山 麻美
- 日時
- 2013年5月26日(日)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 小ホール
- プログラム
-
第一部
陽はまた昇る Philip Sparke
ウェールズの歌 Albert Oliver Davis
イギリス民謡組曲 Ralph Vaughan Williams
「四季」より 謝肉祭・舟歌・狩り P. I. Tchaikovsky / Arr. 鈴木 英第二部
Get It On ~黒い炎~ Arr. 郷間 幹男
青春の輝き ~アルトサックスと吹奏楽のための~
メモリーズ・オブ・ヘンリー・マンシーニ
ジャパニーズ・グラフィティXVII ~美空ひばりメドレー~ - コメント
- 青春の輝き A.Sax Solo 岡部 愛
- 日時
- 2014年5月24日(土)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 小ホール
- プログラム
-
第一部
祝典行進曲 團 伊玖磨
VILIA Franz Lehar / Arr. Alfred Reed
バンドのための民話 Jim Andy Caudill
組曲「ドリー」より Gabriel Faure / Arr. 後藤 洋第二部
トリステーザ Arr. 真島 俊夫
オペラ座の怪人
Fly me to the moon Arr. 星出 尚志
松田聖子コレクション
I was born to love you Arr. 郷間 幹男
- 日時
- 2015年5月23日(土)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 小ホール
- プログラム
-
第一部
ワシントンポスト J. P. Sousa
フランス組曲 Darius Milhaud
吹奏楽のための第二組曲 G. Holst
仮面舞踏会セレクション Verdi / Arr.山里佐和子第二部
キャリオカ
マイウェイ
ルパン三世のテーマ
ジャパニーズ・グラフィティX 時代劇絵巻アンコール
行進曲「春の道を歩こう」、セプテンバー
- 日時
- 2016年5月5日(木・祝)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 小ホール
- プログラム
-
第一部
コンサート・マーチ「テイク・オフII」 建部知弘
ミュージカル「レ・ミゼラブル」より Claude‐Michel Schonberg
ポルコ・ロッソ 映画「紅の豚」より 久石 譲/森田一浩第二部
アフリカンシンフォニー
ユー・レイズ・ミー・アップ
エリントン・メモリーズ
ジャパニーズ・グラフィティⅫ 銀河鉄道999 宇宙戦艦ヤマトアンコール
おどるポンポコリン
君の瞳に恋してる
- 日時
- 2017年5月7日(日)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 大ホール
- プログラム
-
第一部
フローレンティナー Julius Fuchk
吹奏楽のための第一組曲 Gustav Holst
第六の幸福をもたらす宿 Malcolm Arnold第二部
上を向いて歩こう
Stand Alone(NHK「坂の上の雲」テーマ曲)
Dear Mr.Jones
ジャパニーズ・グラフィティVIII ~ウルトラ大行進!~アンコール
恋、サンバ・デ・ラヴズ・ユー
- コメント
- 当団はじめての大ホールでの演奏会!約600人の方にお越しいただき、思い出に残る演奏会となりました。
- 日時
- 2018年5月6日(日)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 大ホール
- プログラム
-
第一部
ハイデックスブルグ万歳 Rudolph Herzer
小組曲 Alfred Reed
「もののけ姫」セレクション 久石譲 arr. 森田一浩
交響詩「フィンランディア」 Jean Sibelius第二部
ジェラート・コン・カフェ
What A Wonderful World(この素晴らしき世界)
Day Tripper
あの日聞いた歌
ジャパニーズ・グラフィティーⅣ~弾厚作 作品集~ - コメント
- 25回目の記念すべき節目の定期演奏会でした。二部では現Y校吹奏楽部顧問の田澤先生をゲストにお迎えして指揮を振っていただきました!
- 日時
- 2019年5月1日(水)
- 場所
- 横浜みなとみらいホール 大ホール
- プログラム
-
第一部
フラッシング・ウィンズ Jan Van der Roost
グリーンスリーブス Arr.Alfred Reed
百年祭 福島弘和
スラヴ行進曲 Pyotrll’yich Tchaikovsky第二部
ジャパニーズ・グラフィティXVIII
メモリー
糸
サザンオールスターズ・コレクション
昭和アイドル・コレクション Vol.2 - コメント
- 令和元年の記念すべき日に開催いたしました。ゴールデンウィーク真っ只中の開催にも関わらず、約700人もの方にお越しいただきました!
- 日時
- 2022年5月15日(日)
- 場所
- 横浜市磯子公会堂
- プログラム
-
第一部
オリンピック・マーチ 古関 裕而
さくらのうた 福田洋介
小さな楽団のための組曲 高橋宏樹
(Ⅰ.前奏曲 Ⅱ.子守唄 Ⅲ.行進曲)
動物の謝肉祭 C.サン=サーンス
(Ⅰ.序奏とライオンの行進曲 Ⅶ.水族館 Ⅻ.化石 XIIV.終曲)第二部
アメリカン・グラフィティXX〜マイケル・ジャクソン・メドレー〜
ニュー・シネマ・パラダイス
キャラバンの到着
I Was Born To Love You
ジャパニーズ・グラフィティV〜日本レコード大賞、栄光の昭和50年代〜 - コメント
- コロナ禍に入り26回以降中止していましたが、3年ぶりにやっと開催できた演奏会でした。
- 日時
- 2023年4月30日(日)
- 場所
- 横浜市磯子公会堂
- プログラム
-
第一部
マーキュリー Jan Van der Roost
ウェールズの歌Ⅰ.Ⅱ.Ⅲ Albert Oliver Davis
序曲「バラの謝肉祭」Joseph Olivadoti第二部
愛するデューク
いとしのエリー
フライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン
ジャパニーズ・グラフィティⅩⅤⅡ~美空ひばりメドレーアンコール
勇気100%
上を向いて歩こう - コメント
- 少しずつコロナ禍前のような日常が戻り、様々な年代の方にお越しいただくことができました。
約4年ぶりの校歌合唱を含めた演奏は団員も胸に残る演奏会となりました。